2004-01-01から1年間の記事一覧

国際化

明日から始まる大相撲九州場所の番付で、前頭以上で24歳以下の若手は下記のとおりです。 朝青龍24歳モンゴル、朝赤龍23歳モンゴル、普天王24歳熊本、白鵬19歳モンゴル、黒海23歳グルジア、露鵬24歳ロシア、琴欧州21歳ブルガリア、安馬20歳モンゴル、稀勢の里…

総攻撃

イラクのファルージャで、米軍による武装勢力への総攻撃が続いています。 ファルージャにはまだ市民数万人がいるそうですが、このままでは市民にも相当な被害が出ると思われます。 短期間でも知り合いを頼ってほかの町に移動するなど、なぜ避難しないのでし…

トンネル

国税庁の大型コンピューターの入札で、文房具店の文祥堂だけが応札し、文祥堂は日本IBM・日立製作所・NECに3機ずつ発注するそうです。(昨日の朝日新聞) メーカーとしては確実に仕事がもらえて、競争するより利益率も良いのでしょうが、談合とどこが違うの…

落合監督

近鉄・オリックス合併問題のときだと思いますが、「選手会として徹底的に戦って来い。優勝や日本シリーズがなくなってもかまわない。世の中には、それ以上に大切なことがある」と落合監督は語ったそうです。(本日の朝日新聞 天声人語) 久々にスカッとする…

危険な全頭検査

現在のBSEの全頭検査では、20ヵ月以下の若い牛では、感染が分からないそうです。 つまり、今販売されている牛肉の中には、感染牛の肉が含まれている可能性があるということです。 もし、20ヵ月以下の検査をやめれば、「検査済」「未検査」という表示が付くで…

握手

政治家が外国の要人と会う場面をテレビを見ていて、いつも気になることがあります。 それは握手する時に、相手とほとんど視線を合わさずに、すぐにカメラのほうを向いてしまうことです。 握手は相手との友好を表す手段ですので、がっちり握手して、しっかり…

解剖実験

小・中学校で、解剖実験が減少しているそうです。(昨日の朝日新聞) そのおもな理由は、下記のようです。・教科書で扱っていないから。 ・視聴覚教材で代替できる。 ・生命尊重の教育に反する。 また、「生きた魚を殺すのはかわいそう」「気持ち悪い」「こ…

世界の恥

小泉首相が国連において、日本が常任理事国にふさわしいというような演説をしたようです。 日本が国連にたくさんのお金を出しているのもその理由のようですが、税金をたくさん納めているのだから選挙で何票も投票させてくれといっているようなもので、話が違…

残った不良債権処理

大手銀行の不良債権処理は、だいぶ進んだようですが、政府が財政投融資で特殊法人に貸した郵便貯金や簡易保険などの不良債権は相当残っているようです。(昨日の朝日新聞 山崎養世氏「郵政民営化 財投の実態解明を優先せよ」) 銀行のしりをたたきまくって不…

年金保険料で野球観戦

今日の朝日新聞によれば、社会保険庁の職員が年金保険料でプロ野球観戦やクラシック音楽鑑賞をしていたそうです。 公務員は、年金保険料や税金を国民から預かっているという意識が無く、自分のお金と勘違いしているようです。 でも、自分のお金なら節約して…

円安・ドル安

僕は将来、円安・ドル安になるのではないかと思っています。 普通は円安・ドル高か円高・ドル安ですが、これはあくまで円とドルだけを相対的に見ているに過ぎません。 最近はユーロという有力な通貨が出てきましたし、ユーロを基準に考えれば、円とドルが同…

武器輸出

経団連は、防衛予算の減少で苦しむ防衛産業を救うため、武器輸出を禁じている武器輸出3原則の見直しを求めるようです。(本日の朝日新聞) 武器輸出3原則は、非常にユニークで、日本の個性とも言える誇るべき原則だと思います。 また環境問題などに見られる…

戦争推進罪

「米英が開戦を承認する新たな決議案を国連安保理に出した際、賛成するよう非常任理事国を説得して回ったのが日本政府だった。小泉首相は開戦のお膳立てに懸命だったのだ。」(本日の朝日新聞社説より引用) イラク戦争のことですが、これが本当なら、平和憲…

環境配慮トイレ

富士山に環境配慮トイレが増えているようです。 国が選ぶ世界自然遺産の最終候補地から富士山が落選したのは、し尿の垂れ流しが、理由のひとつだそうです。 このトイレは、灯油を高温で燃焼させることにより、タンクにためたし尿を灰と水に変えてしまいます…

分離壁

ヨルダン川西岸のイスラエルが占領している地域に建設中の分離壁に対して、国際司法裁判所が違法の判断を下し、イスラエルは猛反発しているそうです。(昨日の朝日新聞) この分離壁は、テロ防止のためとイスラエルは説明していますが、街中を遠慮無しに分断…

高級セダン

最近の車の販売は、ミニバンがかなり定着して、広さで劣るセダンは押され気味です。広さではかなわないので、スポーツ性をアピールしたトヨタのクラウンは、かなり売れているようです。そして、この夏から秋にかけて、走りにこだわった新型高級セダンが続々…

核燃料サイクルのコスト

原子力発電の使用済み燃料については、埋めてしまう直接処分と核燃料サイクルによる再処理があり、現在の再処理政策を変更するか議論になっています。今日の朝日新聞によると、直接処分と再処理のコスト比較で、10年前に行った試算が明らかになったそうです…

セル生産方式

今日の朝日新聞に、キャノンのセル生産方式の全面広告が出ていました。セル生産方式は、一人または少人数のチームでコピー機などの機械を作ってしまうものです。これまでのベルトコンベアーの流れ作業は、一人はねじを締めるだけなど作業が単純なのに比べ、…

心の教育

長崎県佐世保市の小学生による殺人事件のあと、「心の教育」が問題になっています。「心の教育」とは、「生命の尊さを理解し、自他の生命を尊重する」ことを繰り返し教えることのようです。しかし、長崎県の校長の会議では、「観念的に教えても伝わらないの…

国の借金700兆円

国の借金が、700兆円を超えたそうです。隠れ借金と地方自治体の借金を加えると1000兆円近くになります。(本日の朝日新聞)利息が1%でも、それだけで毎年10兆円が必要です。さらに毎年、新たな借金を増やしています。よほど過激なことをやらなければ、この…

スッチー

日本航空インターナショナルの客室乗務員が、子育てのため深夜業務の免除を求めたら、月に1〜2日しか仕事をもらえなくなってしまったそうです。(昨日の朝日新聞)育児・介護休業法では、深夜業務を免除しなければいけないようなので、会社によるいじめのよ…

宇宙の果て

宇宙の果てのその先は、まだわかっていないようです。僕の想像では、宇宙は、クオークや素粒子のような物質の最小単位と同一ではないかと思います。ですからわれわれの宇宙は、誰かの髪の毛の中に存在するのかもしれません。そして物質の最小単位は無数にあ…

子供の数

去年生まれた子供の数が、また減ったそうです。一人の女性が一生に産む子供の数も減っています。「婚姻数の減少は一時的なもの。将来、出生率は回復する」と言う厚生労働省のコメントには驚きます。(本日の朝日新聞1・2面)1970年代からずっと子供の数が…

拷問

本日の朝日新聞の見出しには、かなり驚きました。米司法省がCIAに対し、アルカイダのテロリストにはある程度拷問もOKという文書を出していたそうです。相手が非道な犯罪者でも国家のやることではないでしょう。これが元になって、イラク人に対する虐待が起き…

骨あり魚の冷凍パック

骨ごと食べられる魚の冷凍パックが発売されるそうです。(本日の朝日新聞「ひと」欄)僕は魚が好きなので食べてみたいですし、手軽で栄養もあるので、おいしければきっと売れると思います。でもこれにより、箸で魚をみどる事がさらに少なくなりそうです。箸…

あの世

長崎県佐世保市における殺人事件の小学生の加害者は、活発で勉強もできるかわいい子でしたが、ネット上では、友達に激しい言葉を浴びせていたようです(本日の朝日新聞社説)。ネット上では言葉だけしか伝わらないため、このようなトラブルは日常茶飯事です…

人道支援

イラクで殺害された日本人ジャーナリストが日本での治療を計画していたイラク人の子供に対し、多くの支援が集まっているようです。このことは素晴らしい事だとは思うのですが、なにかもやもやして、すっきりしないのです。イラクでは、多くの子供も犠牲にな…

中絶

中絶について、ネットアンケートをとってみました。http://www.hatena.ne.jp/1086053256「できるだけ避けるべき」が多いのは予想通りでしたが、「生まれる前も人間」と考える方は、予想を超える多さでした。中絶を容認するため、法律上は生まれてからが人間…

児童虐待

児童虐待が増えていますが、育児の負担が大きい未熟児・双子・障害のある子供のほうが、虐待を受けやすいそうです(本日の朝日新聞社説)。以前、「障害のある子供は、その子供を育てることができる人のところに生まれる。」と言う文を読んで感動しましたが…

拉致問題

小泉さんの北朝鮮訪問に対して、拉致被害者の家族の方たちから強い批判が出ていますが、少しでも前進があったので、僕は良かったのではないかと思います。しかし気になることもあります。ジェンキンス氏に小泉首相は、「日本に帰ろう。日本に身柄がある以上…