2005-01-01から1年間の記事一覧

犯罪

大手ゼネコン4社が、談合から決別することを申し合わせたそうです。 これは今までは談合していたということで、企業倫理の低さに情けなくなります。 また過去からずっと続いていたものを変えるには、相当なエネルギーが必要ともいえるでしょう。 今回の談合…

小宮山さん

40歳の小宮山悟投手が来年も千葉ロッテマリーンズで投げます。 今年は敗戦処理をそつなくこなしたことを球団に評価されたそうですが、かつてのエースが頑張る姿にますます好きになりました。 一方、小坂さんが巨人に行ってしまうのは、大変残念です。

車のパソコン化

僕は燃料電池車より電気自動車が有望だと思っていますが、2008年には慶応大学が開発した電気自動車のエリーカが市販されるそうです。 エリーカは時速160kmまで加速するのに約7秒、別タイプでは最高時速370キロでフェラーリやポルシェも圧倒し、3000万円でも…

渡邉恒雄さん

月刊現代で渡邉恒雄さんが「靖国公式参拝には反対。純ちゃんはあの戦争の愚劣さを知らない」と言っていました。 やはり経験者は違いますね。

天国と地獄

NHKで立花隆さんが、神経工学について紹介している番組を見ました。 脳とコンピュータを直結して、考えただけで命令を与える技術がすでにできているのには驚きました。 人の記憶をコンピュータに移す研究も進められており、意識まで移せればまるで映画の「マ…

ヤフーと楽天

これからのネットサービスでは、テレビやレンタルビデオのようなネットによる動画配信がかなり重要です。 楽天は動画コンテンツとテレビの影響力獲得のために、TBSの株を買って提携しようとしています。 一方ヤフーは最近、コンテンツストアをスタートさせて…

アップルの敗北

インターネットによる音楽配信で、アップルが日本市場に参入しましたが、日本でそして世界でも敗北すると思います。 すでに携帯電話で音楽を聴けるようになってきたので、将来iPodと両方持ち歩く人はいなくなるでしょう。 アップルの音楽配信は残っても、iPo…

電気自動車

トヨタやホンダが開発を進めている燃料電池自動車が、次世代自動車の本命と言われています。 それに対し三菱自動車は、バッテリーとモーターのピュアな電気自動車を来年ごろ発売するそうです。 ピュア電気自動車は、短い航続距離・長い充電時間・高価格とい…

ムシキング

ムシキングは、外国産の様々な種類のカブトムシやクワガタムシが出てくるゲームで、小さい子供たちに大人気です。 その影響で、本物のカブトムシやクワガタムシの輸入が急増しているそうです。 子供たちが本物のムシを飼うのはいいことですが、このまま大量…

後藤田正晴さん

本日の朝日新聞で後藤田正晴さんが、A級戦犯には「結果責任」があると述べています。 A級戦犯の方も日本のことを考えて決断したのでしょうが、日本だけでなく何百万の方が亡くなり、それ以上の方が傷ついたのですから、誰かが責任を取らなければならないで…

天皇陛下

慰霊のためにサイパン島を訪れた両陛下が、「太平洋韓国人追念平和塔」を拝礼されました。 政治家でこのようなことができる人が現われるとよいのですが、政治家では無理なのかもしれません。 天皇制の存在意義を感じました。 そこで一句。 天皇がジコチュー…

靖国問題

小泉首相は、国益を考えて靖国神社の参拝をやめるべきだとよく言われますが、僕は国益に関係なくやめるべきだと思います。 小泉さんも安倍晋三さんも、太平洋戦争中に中国などで日本軍の行ったことを良く知らないのでしょう。 本当の苦労を知らない議員さん…

例外

日米を比較した場合、様々な点で日本社会は画一的、アメリカ社会は多様といえるでしょう。 野球を見ても大リーグのバッターには、かなり変則的な構えの選手がいます。 不思議なのはそんな多様なアメリカにも、下手投げピッチャーはあまりいないようです。 日…

笑いが止まらない

ライブドアとフジテレビの和解は、引き分けのように報道されていますが、ホリエモンは、笑いが止まらないと思います。 ニッポン放送を買収するときは株を発行して資金調達し、和解のときもフジテレビに株を買わせて、自分のお金は使わずに株という紙切れだけ…

ホリエモンの一手

ライブドアによるニッポン放送株の獲得で、過半数を超えるのは確実なようです。 そうなると、次の株主総会でライブドアはニッポン放送に経営陣を送り込んでくるでしょうが、さらにニッポン放送が所有するフジテレビ株をライブドアに売却する決定を株主総会で…

ホリエモン

ニッポン放送による新株予約権発行について、裁判所はライブドアに軍配を上げました。 この判断について国際的に活躍している企業は、当然と受け止めているようです。 放送業界は先端を走っているように見えますが、昔の金融・農業と同様に電波という国の規…

悟り

アテネオリンピックのマラソンで、レース中に妨害されて優勝を逃したバンデルレイ・デリマさんが、ゴールの時どうしてあんなに幸せそうな顔をと問われて、「大切なのは、自分の中で心の平和を保つことなんです。」と答えたそうです。(本日の朝日新聞) 久々…

フジテレビ対ライブドア

ニッポン放送株をめぐるフジテレビとライブドアの戦いは、フジテレビが有利とする見方もありますが、僕はライブドアにもかなりチャンスがあると思います。 まず、彼らの後ろにいる金融機関が、フジテレビは大和証券SMBCですが、ライブドアは外資のリーマ…

花粉症

朝日新聞の世論調査では、花粉症の人は、スギ花粉が少ない都市部で多く、スギ花粉が多い地方では少ないそうです。 ずいぶん昔の新聞にも、幹線道路沿いに花粉症の人が多いという大学の先生の研究が出ていました。 疫学調査では証明されていないそうですが、…

第5媒体

テレビ・新聞・雑誌・ラジオはマスコミ4媒体ですが、昨年の広告費でネットがラジオを抜いたそうです。 ネットでは、個人のサイトにもアフィリエイトいわれる成功報酬型広告が載っているものもあり、他の4媒体に比べて裾野の広さは比べ物になりません。 ADSL…

郵政民営化

郵政民営化に対する自民党反対派の主張の1つは、「郵政事業は独立採算で税金を投入していない」ということらしい。 郵政事業は本来払うべき税金が免除されているのですから、その税金分は国債の返済という形で、結局国民が負担することになります。 これは税…

ビラ配り

最近、政治的なビラを配っただけで、住居侵入で逮捕されたり裁判になったりしています。 その一方で、圧倒的に多数で、住人が本当に迷惑している商業的なビラは、全く問題にしません。 民主主義の世の中で、本来保護されるべきは政治的ビラのほうで、マンシ…